お客様の声

お客様の声アイコン
小さい頃、祖父、祖母にマナーを教えてもらいましたが、いざ社会にでて、観察していると、マナーがみんなそれぞれ違うので、どれが正解なのか、混乱することがあったので受講したいと思いました。 マナーを学んで、印象がよくなり、自信がつきました。それと、これであっているのかな?という不安もなくなり、おいしく食事を頂けるようになりました。 若い社員、子供、孫などにも質問された時、学んだことを教えてあげることもできるので役立っています。 マナーを学んで、自分自身のためではなく、「相手に対しての配慮」という意味もあるということに気づきました。丁寧でわかりやすい講座をありがとうございました。
50代女性
マナー講座を受けた事が無く 自分自身のマナーが出来ているのかどうかが分からずキチンと勉強したいと思い受講しました。 講座を受けて普段の自分の食事でのマナーが全然出来ていないと痛感しました。そこからお箸の持ち方や器の取り方など意識して普段の食事に取り入れてみました。 外で食事をした時や他者との食事の時に周りの人や相手がお互いに気持ちよく食事をするためと思っております。
30代男性
お客様の声アイコン
マナー講座は専門学校で受けかなり時間たっていますので忘れているので再度キチンと勉強したいと思い受講しました。 講座を受けて思い出して自信がつき、不安もなくなりました。普段から意識して食事に取り入れていきたいです 食事の時に相手とお互いに気持ちよく食事が出来るためと思います。 子供、友達などにも学んだことを教えてあげることもできるので良かったと思います
40代女性
食事マナーは、毎回なんとなくで不安だったため、きちんと知識をつけて堂々と用いたいと思い受講した。 お箸の持ち方が変わると、食べ方も意識するようになり(大口開けてバクッではなくソッと運ぶ等)、もっと知りたいと思い、所作がきれいな人の様子を観察するようになった。マナーは特殊技能ではなく、普段からいつでもどこでも、また、いつまでも活かせるものであり、かつ、人生をワンランクアップしてくれるものとして、役立つと思う。
40代女性
お客様の声アイコン
マナー教室を受講したきっかけは 年を疊ねるごとに上質な食事会、例えば会社の式典、初顔合わせ、結婚式などかしこまった席が増えてきました。 その席でマナーをきちんと分かっていれば戸惑うことなく食事もお話も楽しく出来きるのではと思い受講いたしました。 そして普段の食事でも所作を思い出して食べるように心掛けるようになりました。やはり、知っているのと知らないのでは全然違います。スマートな所作は見ていても美しいです。 今後も社会人とし、色々なお付き合いがあります。基本マナーも食事マナーも自身を持って出来ると、今後も食事以外の交流も増えて行くように思います。
50代女性
樫原さんが幼少期に育った、ぽつんと一軒家のお話しでした。周りの家から離れた場所でどんな風に育ち何を大切にしてきたか。 幼い頃見てきた景色や思いが、今の樫原さんに続いているようで、今日、お話ししていただいた樫原さんの表情でマナーを大切に思うことが大事なんだと思いました。 もしかしたら、マナーはなくても生きていけるのかもしれない。それでも今日話してくれる樫原さんの笑顔は相手を思いやること、それを常に意識していることで周りが幸せになると思った。思いやりや心遣いで私のいつもの日常を変えていきたい。
女性
お客様の声アイコン
障がいがある方の就職支援をしております。平成30年の開所以来、樫原先生に月一度ご担当いただいている「ビジネスマナー講座」はヒトトコでも一番人気の講座となっています。ご利用者の中には就労経験のない方もいますが、樫原先生には挨拶、敬語、身だしなみなど、社会人としての礼儀作法を一から丁寧に教えていただくことで、みんな自信をもって就職活動に臨むことができています。
樫原さんから「心を形にする」という言葉を教えてもらいました。
思いやりや気遣いが込められたマナーある行動こそがその人の「心」だということを学ばせてもらいました。 その事を今回の講話でたくさんの方に伝えて頂き、またそれが誰かへと繋がっていって欲しいなと思いました。 樫原さんは常に心のアンテナを張り、いろんな事に目を向けて勉強されています。 忙しく大変な中でも 前向きな姿勢と向上心あるからこそ、イキイキと明るい笑顔が形となって現れてるんだなぁと感じました。
お客様の声アイコン
マナー講座を受講して
今までなんとなく使ってきた礼儀作法でした。 ですが、一つ一つ意味を学び理解すると、どこに行っても自信を持って立ち居振る舞いができるようになりました。 それによって色んな方と交流ができて嬉しいです♥️
自信を持って立ち居振る舞いができ、色んな方と交流を持つことができるようになりました。 なぜなら、今までなんとなく形だけで行なってきた作法に一つ一つの理由があり、歴史があることを学べたからです。

マナー講座・イベント講演等のご依頼を承ります。
お気軽にお問い合わせください。